24/7with

よくある質問

業務用アロマディフューザーで空間を香らせるサービスです。

市販のアロマディフューザーと違い、プログラム設定、濃度調整機能があるため一度設定すればお客様の手間はかかりません。

また、水を使用しないため、加湿器のようにカビが発生するようなこともありません。

機器の掃除は噴霧口の汚れを1週間に一度拭く程度です。

・職場の新しい環境改善に。働きやすい環境を創ります。(健康経営)

・人の記憶に刻まれる香りには、企業のイメージアップなどに役立つブランディング効果があります。(アロマブランディング)

・ニオイが気になる空間を素敵な空間に変化させます。(消臭効果)

「購入プラン」と「レンタルプラン」の2種類のプランをご用意しております。

「レンタルプラン」はイニシャルレスの毎月定額サービスで、ディフューザーレンタル代、香料代、メンテナンス費が含まれます。

2年契約+自動更新のため、2年未満でのご解約の際は解約手数料が発生します。(レンタル費6か月分)

また、1年契約や1年未満の短期契約をご希望の場合、ご相談ください。

天然アロマは樹木や花などから直接抽出したエキスで、特徴は人や空間への効能成分があることです。

 

人:リラックス効果、覚醒作用、呼吸器への作用など

空間:抗菌・抗ウイルス作用、消臭作用など

 

弊社が天然アロマにこだわるのは、天然アロマの持つ効能を香りと共にお届けするためです。

香り1種類につき作成費50,000(税別)で作成させていただきます。

香らせたい空間のイメージをヒアリングし、試作品を複数ご用意→1つ選定いただき修正→完成という流れで、完成までに約1か月ほどいただきます。

オリジナルの香りは空間演出やOEM製品への活用も可能です。

同じ空間に100人いて100人が好きな香りはありません。

しかし、「単純接触効果」というものがあるように、最初は苦手に感じる香りでも、毎日触れているうちに自然と好きになっていきます。

室内のイメージに合わない香りを選択すると違和感などを感じやすいため、インテリア、色調、用途などに応じて香りをご提案いたします。

空間噴霧でアレルギー反応が出ることはほぼございません。

アレルギーは主に精油を肌に直接塗る、または飲むなどの行為で起こります。空間に放出された「ナノに近い微粒子」の精油が肌にふれてアレルギー反応に至るケースはほぼありませんのでご安心ください。

また、犬や猫がいる空間でも安心してご利用いただけます。

微粒子化した香りの粒子は他のニオイ分子と混ざることはありません。

嫌なニオイの強さに応じて、香りの濃さ(噴霧量)を調整します。

ニオイが強い場合は噴霧させる量を多くすることで香りを優位にできます。

また、消臭作用の強いアロマもございますので、空間に合わせてご提案させていただきます。

本ディフューザーは精油をナノに近い微粒子で噴霧します。

かなり細かい粒子で精油を噴霧していくため、ニオイの染みつきは起こりづらいです。

噴霧口付近にモノを置いていると染みつくこともございますので、設置箇所はご相談ください。

販売元:24/7with Email:kaori@247with.jp

までご連絡ください。

その際、状況を詳しくお聞かせいただければ幸いです。

ヒアリング結果で、機械の不良と判断出来た際は、新しい機械に交換いたします。

上部へスクロール